
西日本旅客鉄道株式会社 京都支社
田村駅A11滋賀県長浜市田村町南仙堂1210番地
米原駅管理の無人駅
★ICOCAの駅
東口

東口は昔ながらの駅舎が健在です。
東口駅舎内

当駅の自動改札機にはカバーが被せられていて、一見すると稼動していないのかと思いきや、よく見るとタッチ部と乗車券類投入部のみは見えるようになっています。

無人駅にもかかわらず、ICOCAチャージを当駅で行うよう喚起告知が掲示されているのには驚きました。

東口駅舎の外を見ると、「長浜サイエンスパーク」と呼ばれる工業団地が広がっています。
東口から入ると…

東口駅舎を出てまっすぐ進むと階段があります。登らずに右側の展示ブロックに沿って進むと米原方面のりばへ、階段を上がると長浜・敦賀方面のりばに出ます。

その米原方面の案内看板…「米原・京都・名古屋方面」…当駅からJR東海方面へ直通列車の設定はありませんが、名古屋方面への旅客流動があるのでしょうね。
西口

西口は長浜市の区画整理が進んだ2003年4月に開設された比較的新しい改札口です。

こちらも工業団地が増えています。

滋賀県立長浜ドームは西口から歩いて5分。ドームと言っても野球場ではなく、サッカー場からテニス場、果ては展示会場としても活用可能で、やろうと思えばソフトボールも出来るんだとかで。
西口駅舎内

東口の駅舎内と大して変らない西口駅舎内。自動改札機と自動券売機が並んでいます。

名所案内には長浜ドームしか書かれていませんが、東口の隣には長浜地方卸売市場があり、第2土曜日は一般利用者も入場できるようです。
ホーム


構内は複線上の2面2線。以前は機関車の付け替えを行っていた名残りで上下線の間は広くなっています。普通列車の他に北陸線内は各駅に停車する新快速列車も停車します。
上り:坂田駅A11■2.3km
下り:長浜駅A09■3.0km
※訪問日:2015年1月10日