tatekoshi
東日本旅客鉄道株式会社 東北本部
館腰駅宮城県名取市植松四丁目18番11号
名取駅管理の業務委託駅(委託先:JR東日本東北総合サービス株式会社)
🆋Suica(仙台エリア)の駅

tatekoshi_west_entrance
 仙台空港の玄関口として1985(昭和60)年に開業した比較的新しい駅です。こちらは宅地側の西口です。ロータリーや公衆トイレが設置されていて、駅の入口前にはSuica簡易改札機が設置されています。有人駅ですが改札口的なものは設置されていません。これは当駅が開業した当初は無人駅であったことによります。

tatekoshi_west_soto
 西口は住宅地が広がっています。こちら側にはいわゆるコンビニの類は見当たりませんが、食事が出来るお店が入居している建物が駅に隣接して建っています。

tatekoshi_west_map
 西口前に設置されている名取市の近隣図です。名取駅で分岐している仙台空港アクセス線が点線状態となっています。途中駅(予定地)も記されていません。

tatekoshi_dozo1
 西口の前にはお子様が駆けっこをしている様子が銅像になっています。この銅像の作品名は「躍進」とありますが、よく見ると女の子が男の子の腕を掴んで競争を阻害しています。。。

tatekoshi_sando
 当駅からもっとも近い踏切の脇にあった看板…ヘルメットのJRマークがちょっと違和感。

tatekoshi_window
 西口側の1番線にはJRの関連会社・東北総合サービスの係員による乗車券類販売窓口が設置されています。

tatekoshi_eats_entrance
 こちらは東口です。当駅が設置された最大の要因である仙台空港の最寄りはこちら側になります。当駅は仙台空港のアクセスを目的に設置され、空港側である東口にはバス乗り場とタクシー乗り場が設置されています。

tatekoshi_east_soto
 宅地はありませんが国道4号線に面していることからパチンコ屋さんやコンビニなどが建ち並んでいます。画像左側には屋根つきのタクシー乗り場が…当駅が空港アクセスを目論んでいたことの名残りでしょう。

tatekoshi_bus
 東口からは空港連絡バスが発着していましたが、仙台空港アクセス線が開業した後の2010年に廃止され、2015年に訪問した際はその跡が残っていました(2011年の東日本大震災で仙台空港アクセス線が長期運休となった際は一時的に復活しました)。

tatekoshi_lions
 挨拶をするほど人が歩いていませんでした。。。

tatekoshi_east_map
 こちら東口の名取市観光案内図は仙台空港アクセス線が記されています。

tatekoshi_info
 ホームに上がると方面案内の看板が空港アクセス駅の名残りなのか多言語に…よく見ると英語はありません。右側の駅名標は新しいものに変っています。

tatekoshi_info2
 ホームの壁面には様々な案内がありますが、その中でも度肝を抜かれたのがこれ。
tatekoshi_hangar
 ハンガーって衣類をかけるアレですよね?ちなみに防犯カメラは「写る」ではなく「映る」ですね。

tatekoshi_isu
 ホーム上には待合室はなく、駅舎も無いことから列車待ちの際は冬季は少し寒い思いをしなければなりません。

tatekoshi_ito
 2番線には地元のイトーチェーンの看板が…「イトーチエーン」に見えますが、正式には「イトーチェーン」なんだそうですが、知らずにこの看板を見たときに「チエーン」の字面に膝の力が抜けるほどに笑ってしまいました。


tatekoshi_home2_forShiroishitatekoshi_home1_forSendai
 構内は複線上の2面2線。普通列車のみが停車します。
<当駅→名取駅間の踏切施設>
・(335k250m)当駅
337.9km
・(338k422m)参道踏切
・(338k827m)宮下踏切
・(339k117m)学校前踏切
・(339k695m)植松境踏切
・(340k084m)下増田踏切
・(340k342m)岡田踏切
・(340k872m)奥州街道(飯野坂)踏切
・(341k525m)塩手街道踏切(SAT仙台空港線と共用)
・(341k760m)名取駅
341.4km
※太字のリンク先は踏切施設調査の姉妹サイトへ飛びます
隣の駅@東北線
上り:岩沼駅■3.7km
下り:名取駅■3.5km

※訪問日:2015年11月15日