tomikawa
北海道旅客鉄道株式会社 鉄道事業本部苫小牧地区
富川駅■北海道沙流郡日高町富川南二丁目1番22号
静内駅管理の無人駅
※2015年1月の高波被害により鉄道運行休止→2021年3月31日で営業終了、閉駅しました

tomikawa_ekisya
 周辺の日高町(旧門別町)の駅同様、きれいな駅舎へリニューアル済みの駅でした。

tomikawa_zaisan
 平成元年12月4日に竣工したことを示す建物財産標がありました。

tomikawa_jukyo
 出入口の上には住居表示のプレートが貼付されていました。

tomikawa_bus_info
 列車代行バスの乗り場案内告知が貼ってありました。

tomikawa_churin
 建物の外にはこのように駐輪場も完備されていました。

tomikawa_map
 近隣の住居表示街区案内図です。

tomikawa_naka1
 建物内部の様子です。「コ」の字型で据え付けられた椅子です。

tomikawa_naka2
 当駅には北海道キヨスクが運営していた売店があったのですが、シャッターが下ろされ1990年台に営業を終了しています。

tomikawa_last_Information
 その脇には当駅が営業を終了することを告知するポスターが貼られていました。

tomikawa_poster
 壁面には代行バスの時刻表の脇に路線廃止に伴う定期券の販売計画等を告知するポスターもありました。

tomikawa_bus_last_poster
 ホームへ出入りするための扉には列車代行バスから転換バスへバトンタッチすることを示すポスターが貼ってありました。

tomikawa_home_1
 ホームの内部です。当駅は1面1線の棒線配線ですが、かつては行き違いができた模様です。画像の真ん中にホーム上に階段があった痕跡があるのが見えます。

tomikawa_home_3
 これはかつて対抗側にもう1つホームがあって、そこへ行き来するための構内踏切の階段の痕跡でした。おそらく今でもこの板をずらせば階段が「こんにちは」するのかも知れません。

tomikawa_home_2
 ↑画像に写る線路の右側にかつてもう数本、線路があったのかなとみられます。

 2020年8月、夜に訪問した様子です 
tomikawa_night_ekisya
 夜間にお邪魔した時の様子です。夜の来駅は撮影クオリティが落ちるため、来駅数にカウントしていませんでしたが、記録として撮影を残しました。

tomikawa_night_naka_1
 駅舎内部の夜間の様子です。

tomikawa_night_map
 緊急時の避難先のポスターです。

tomikawa_hyoshiki
 ホーム上にあるポールには視差歓呼を促す逆三角形の看板がありました。
<当駅→日高門別駅間の踏切施設>
・(43k640m)当駅
・(44k035m)富川大通り踏切
・(44k346m
付近名称不明踏切
・(45k552m)上島踏切
・(46k242m)山口道路踏切
・(46k479m)富浜道路踏切
・(50k965m)門別大踏切
・(51k096m)門別中学校踏切
・(51k280m)日高門別駅
※太字のリンク先は踏切施設調査の姉妹サイトへ飛びます
隣の駅@日高線
上り:汐見駅■9.1km
下り:日高門別駅■7.7km

※訪問日:2020年8月15日,2021年3月27日