東京地下鉄株式会社 霞ヶ関駅務管区六本木地域
虎ノ門ヒルズ駅H-06東京都港区虎ノ門一丁目22番12号
🆋PASMOの駅
日比谷線では56年ぶりの新駅です。「虎ノ門ヒルズ」の建設主体である企業が設置費用をほぼ負担したこともあって、そのプロジェクトのビル名称がそのまま駅名になっています。
↑はA1出入口です。虎ノ門ヒルズが完全にオープンしていないことから、仮の建物です。地下鉄の出入口っぽくないのは、この建物が当駅の事務室機能を兼ねているからです。虎ノ門ヒルズ駅が完全オープンすると撤去されるとみられます。
A1出入口の地上部分です。事務室の出入口があり、階段とエレベータが設けられています。
A1出入口の仮囲いには「日比谷線虎ノ門新駅(仮称)設置に伴う土木工事」の看板が出ています。
A1出入口から降りた先の改札口はこんな感じで手狭な印象。1番線ホームに直結していて、中目黒方面への列車に乗るときは便利です。
こちらはA1出入口から見て国道1号(桜田通り)の対岸にあるA2出入口です。
遠目に見たA2出入口です。こちらも仮設感が満載です。事務所機能はこちらにはないため、シンプルな構造になっています。
外壁には2番線ホームへ直結している旨が書かれています。
階段も仮設っぽく、一部の配管類は剥き出し状態となっています。
A2出入口を降りた先の改札口は意外と広いです。
運賃表です。
A2出入口の改札は広いですが、天井が低かったりします。
ホームの様子です。2021年2月現在、未完成であることから、天井も御覧の通りとなっています。
ホーム壁も仮囲い状態で、今後の工事進捗が待たれる感じです。
新駅だけのことはあり、ホームドアはしっかりと完備されています。構内は複線上の2面2線です。
隣の駅@H日比谷線
A線:霞ヶ関駅H-070.8km
B線:神谷町駅H-050.5km
※訪問日:2021年2月25日