
嵯峨野観光鉄道株式会社
トロッコ嵯峨駅■京都市右京区嵯峨天龍寺車道町
有人駅

トロッコ列車の始発駅です。観光名所として名高い京都・嵯峨嵐山の玄関口に設けられた駅です。

当駅はJR山陰線・嵯峨嵐山駅に隣接しています。形式上、嵯峨野観光線は次のトロッコ嵐山駅付近まではJR山陰線の下り線を逆走していますが、当駅のトロッコ列車乗り場はJR嵯峨嵐山駅から独立した格好になっています。

当駅入口の脇には二宮金治郎像が建立されています。

駅舎は観光施設と化していてお土産うりばなどがあって、改札口は列車が発車する頃以外は意外とひっそりとしています。この改札口の右側にきっぷ売場があります。

当駅には車両の展示スペースが併設されていて、蒸気機関車が見学できます。

ホームは改札を出た先にあります。手狭で列車が満席予定の場合は人で溢れ帰り阿鼻叫喚。。。

このような状況になり、列車進入時はかなり危険ですが、そこは関西の風情。ホームの係員さんが「列車撮影で命を落としたら面白くありませんのでご注意くださ~い」とアナウンスし和やかな雰囲気が流れます。

ホームにはひっそりと嵯峨野観光線の0キロポストが設置されています。
隣の駅@嵯峨野観光線(旧山陰線)
上り:(始発駅)■全長7.3km
下り:トロッコ嵐山駅■1.0km
※訪問日:2017年5月1日