![toya_](https://livedoor.blogimg.jp/herikutsu_baseball-suica/imgs/e/d/edf5571d-s.jpg)
北海道旅客鉄道株式会社 釧路支社
遠矢駅B55北海道釧路郡釧路町遠矢2丁目23番1号
釧路駅管理の無人駅
![toya_ekisya](https://livedoor.blogimg.jp/herikutsu_baseball-suica/imgs/6/6/66714cf9-s.jpg)
小さな待合室がポツンとあるだけの駅です。隣の駅は釧路市なので、住宅も結構ある場所です。「遠矢駅」の文字部分が矢印のように上向きに尖っているように見えるのは私だけでしょうか。
![toya_soto](https://livedoor.blogimg.jp/herikutsu_baseball-suica/imgs/5/9/595b910d-s.jpg)
駅前広場があり、その付近には商店が点在しています。
![toya_naka](https://livedoor.blogimg.jp/herikutsu_baseball-suica/imgs/2/1/21b75dc2-s.jpg)
待合室内です。このアングルの裏側に椅子が設置されているので、列車待ち時にオールスタンディングということにはなりません。
![toya_WC_info](https://livedoor.blogimg.jp/herikutsu_baseball-suica/imgs/f/1/f1c520b3-s.jpg)
ただし、当駅にはトイレはありません。近隣のトイレ情報が貼り紙で案内されています。
![toya_timetable](https://livedoor.blogimg.jp/herikutsu_baseball-suica/imgs/4/0/40fb8d43-s.jpg)
![toya_fare](https://livedoor.blogimg.jp/herikutsu_baseball-suica/imgs/5/0/509f0d51-s.jpg)
当駅からの発車時刻表と運賃表です。
![toya_home_konai](https://livedoor.blogimg.jp/herikutsu_baseball-suica/imgs/c/e/cead7d90-s.jpg)
砂利敷きのプラットホームです。
![toya_konai](https://livedoor.blogimg.jp/herikutsu_baseball-suica/imgs/4/e/4ea14099-s.jpg)
ホームの東釧路寄りには切欠式になっていて、荷物を積んだ車両が入っていたのかなと推測できます。
![toya_zenkei](https://livedoor.blogimg.jp/herikutsu_baseball-suica/imgs/d/8/d8e4af4e-s.jpg)
跨線橋から網走方向を見た図です。右側に広がる雑草地帯はその昔、貨物取扱や2面2線時代のホームが設置されていた跡なのかも知れません。
![toya_home_forKushiro](https://livedoor.blogimg.jp/herikutsu_baseball-suica/imgs/c/3/c3a37906-s.jpg)
そんな当駅の構内は単線上の1面1線です。
隣の駅@釧網線
上り:釧路湿原駅B567.3km
下り:東釧路駅B547.4km
※訪問日:2019年8月17日