tsuchizawa
東日本旅客鉄道株式会社 盛岡支社
土沢駅岩手県花巻市東和町土沢8番地446号
北上駅管理の業務委託駅(委託先:JR東日本東北総合サービス株式会社)
●Brila Rivero(光る川)

tsuchizawa_ekisya
 1913年に釜石線の前身である岩手軽便鉄道の終着駅として開業した駅です。当駅の建物はその頃からのものなのか、古びた木造駅舎です。

tsuchizawa_kanban1
 駅舎の出入口には個人宅のような表札が付いています。

tsuchizawa_kanban2
 名所案内は旧国鉄様式ではありません。

tsuchizawa_meisho
 萬鉄五郎さんはこのあたりでご出身の洋画家さん。ゴッホなどの影響を受けたと思われる画風は見ていて飽きないと評判なようです。

tsuchizawa_home2_forHanamaki
 列車の行き違いが行われることもあります。

tsuchizawa_ginga_st
 当駅は「銀河ステーション」の異名を持つ駅だったりします。童話作家で有名な宮沢賢治氏は星空が広がる夜に当駅から花巻へ向かう軽便鉄道の様子を見て「銀河鉄道の夜」の構想を思い立ったんだそうな。

 そんな当駅からは徒歩15分ほどでJR東日本ホテルズが運営しているホテル「フォルクローロ花巻東和」があります。釜石線~山田線の駅めぐりは列車本数が災いして一日・二日では終わらないことから、ココを拠点にするのも良いかも知れません。東和温泉はこのホテルに隣接しています。

tsuchizawa_es
 釜石線営業所管内で選定されているエスペラント語による愛称=プリーラ リヴェーロ【Brila Rivero】(光る川)。
 
tsuchizawa_home1_forKamaishi
 構内は単線上の2面2線です。

tsuchizawa
 2006年撮影の旧来駅名標です。
<当駅→晴山駅間の踏切施設>
・(12k660m)当駅
12.7km
・(12k916m)土沢踏切
・(13k760m)八日市場踏切
・(未確認)(勝手)踏切
・(14k674m)平山踏切
・(未確認)(詳細不明)踏切
・(15k870m)晴山駅
15.9km
※太字のリンク先は踏切施設調査の姉妹サイトへ飛びます
隣の駅@釜石線
上り:小山田駅■4.4km
下り:晴山駅■3.2km

※訪問日:2006年1月1日