九州旅客鉄道株式会社 鉄道事業本部
和白駅JD05福岡県福岡市東区和白三丁目8番1号
無人駅
🆋SUGOCA(福岡・佐賀・大分・熊本エリアの駅)の駅・福岡市内の駅
平成16(2004)年2月訪問時の様子です
駅番号が付与される以前の駅名標です。
1966年から使われている古くて小さい駅舎の駅です。この時は駅係員が配置されていました。
単線上の2面2線で、列車の行き違いが可能な駅です。西戸崎方面の2番線は跨線橋の登り降りが必要です。
当駅は西鉄線と乗換えが出来ます。
ここで言う西鉄線とは貝塚線のことで、天神大牟田線ではありません。駅番号はNK08が付与されていますが、訪問時はその駅番号は制定されていません。
こちらの駅も小ぢんまりとしています。
構内に掲げられた看板。看板の後方はJR線の線路です。
西鉄的構内は2面2線で、新宮方面ホームは構内改札を横断します。
<当駅→香椎駅間の踏切施設>隣の駅@JD香椎線
・(8k750m)当駅9.2km
・(8k869m)和白踏切
・(10k380m)引田1号踏切
・(10k875m)唐原踏切
・(11k359m)産業大学踏切
・(12k480m)香椎駅12.9km
※太字のリンク先は踏切施設調査の姉妹サイトへ飛びます
上り:奈多駅JD041.8km
下り:香椎駅JD063.7km
※訪問日:2004年2月21日