
東急電鉄株式会社 旗の台管内
矢口渡駅TM06東京都大田区多摩川一丁目20番10号
蒲田駅管理の直営駅
🆋PASMOの駅

当駅もご他聞に漏れず上下線で改札が分離しています。こちらは多摩川駅方面行き改札口です。駅係員の事務室があるのはこちら側です。

こちら蒲田駅方面側改札口は事務室機能が省かれているおかげで少し小ぢんまりとしています。2000(平成12)年に追加設置され、改札内踏切の撤去を実現しました。

その改札内踏切があった(であろう)痕跡。ホームの斜め通路がある付近が途切れ平坦になっている付近がそれではなかろうかなと。

ホーム内は改札口駅舎がある多摩川駅寄り2両分のみ屋根が設置されています。

改札外の踏切から蒲田駅側を見た図です。


改札内から見た改札の様子です。小ぢんまりとしていて多摩川方面行き改札は改札機の設置方法に工夫が見られます。

改札内、多摩川方面行きホームに掲出されている矢口消防署への案内図です。

構内は複線上の2面2線です。

当駅の名称は「矢口渡」です。矢口渡とは多摩川の渡し舟が由来となっています。実際の地名に「矢口」は存在しますが当駅から10分程度先の国道1号線を越えた場所が矢口であって、当駅がある場所は大田区多摩川だったりします。
※2004年の様子

旧式の駅名標です。

駅舎は変化が殆ど無く、強いて言えば看板が変っていること(現在:東急電鉄→2004年:東京急行)とひさしの白い塗装が剥げかかっていることぐらいですかねぇ。

2002年完成の蒲田駅方面改札口も看板類が異なる程度となっています。

駅構内も殆ど変っていません。

隣の駅@TM東急多摩川線
上り:武蔵新田駅TM050.9km
下り:蒲田駅TM071.3km
※訪問日:2004年2月18日,2017年1月7日