
北海道旅客鉄道株式会社 鉄道事業本部千歳地区
由仁駅■北海道夕張郡由仁町本町364番地2号
追分駅管理の無人駅

由仁町の中心駅です。2006年までは古い駅舎がありましたが、解体されしばらくは駅舎なしの寂しい駅でした。翌年に「それはあんまりだ」ということで「ポッポ館ゆに」という名称の住民交流施設ができあがり、実質的な駅舎として機能しています。

正式には「由仁町ふれあい交流施設」というそうです。

列車を待つスペースと交流会館スペースは板で仕切れるように設計されています。これが実際に稼動してぽっぽ館さんが不在の時間帯は仕切られるようにしているのかは不明ですが…。

こちらは「ぽっぽ館ゆに」側。テーブルが設けられていてバスや列車を待つにはとても便利なスペースになっています。

当駅分のJR北海道わがまちご当地入場券はここで発売されています。JR北海道さんの公式サイトによれば「10時から15時まで」かつ「11月から4月末までは土日祝は休業」とあります。ところがこんな貼り紙が…

これによればJR北海道が公表している営業時間外であっても事務所に人影があれば遠慮なく声をかけてくださいということ。ご当地入場券目的で訪問した人でギリギリアウトな場合でもひょっとしたら購入が可能ということ?!
※過度な期待は禁物

ここ「ぽっぽ館ゆに」は様々な団体さんによって構成されておられるようです。

そのうちのひとつが「ゆにっ子見守り隊」。なぜ像が描かれているのかと思ったら「たすけるゾォ!」と書いてあって単なる駄洒落であることが判明。

駅舎内にはかつての駅舎を描いたものが掲示されています。

駅前はこんな感じ。タクシーも常駐しています。

当駅からは札幌市内の新札幌駅、上野幌駅と夕張市内までをショートカットできる夕鉄バスが発着しています。時間帯によってはとても便利です。

駅構内は跨線橋があり、この跨線橋は駅舎と反対側への自由通路も兼ねているようです。

構内は2面2線。当駅から栗山駅間は複線になっています。

ここの所在地は「夕張郡由仁町本町364-2」なんですな。
隣の駅@室蘭線
上り:古山駅■4.2km
下り:栗山駅■5.1km
※訪問日:2017年10月23日
JR北海道わがまちご当地入場券購入日:2017年10月22日(No.1843)